第2回水戸街道ジャーニーラン130㎞(4)ゴール
夜間走を続けているとやっと96㎞の第3エイド。 こちらではカレーや肉うどんなどかなり補給できます。 ここでしっかりと補給をして残り3...
いつかはサブ3
夜間走を続けているとやっと96㎞の第3エイド。 こちらではカレーや肉うどんなどかなり補給できます。 ここでしっかりと補給をして残り3...
安孫子駅手前の常磐線の歩道橋を降りた先にエイドがありました。 私設ではないけど、公式の3エイドではない、エイドです。 ちょうど1...
水戸街道ジャーニーラン当日。 今回、身に着ける電子機器は地図・電話用のメインスマホ、ドラクエウォーク用のゲームスマホ、そして動画録画用...
水戸街道ジャーニーラン130㎞に参加してきました。 7月の奥多摩周遊エコ・ジャーニー99㎞に参加したときに相部屋になっ...
いよいよ蘇武岳へ。 これまで蘇武岳を想定して練習をしてきましたが、やはりすごい。 40㎞走ったあとの蘇武岳の練習は無理で...
複数の宿から集合場所に集められ、1台のバスに乗っていきます。 ハチ北の宿から結構な距離があるんですね。 そんなバスは乗車人数の椅...
村岡は前泊になります。 本当は2日前に行って、前日は有名な竹田城を観に行こうかと思ったのですが、こういった遊びが悪い方向に進ん...
昨年人生初のマラソン関門によるリタイアとなった大会、村岡ダブルフル。 やっとリベンジをするときが来ました。 ...
2024年8月24日~25日 三浦半島ミッドナイト70㎞に参加してきました。 奥多摩周遊で夜になってしまった事はあります...
2024年7月6日 真夏になぜ99kmも走るのだろうと思いつつ、昨年走り16時間30分という歴代最長時間のマラソンとなった大会...