2012年4月1日

一度は訪れたい場所であった四万十川に来ました。
四万十川のマラソンといえばウルトラマラソンなのですが、さすがにそれは敷居が高い。
そんな中、桜マラソンがあるということでそちらに参加しました。

大会自体はこじんまりとした大会なのですが、おもてなしがすごいです。
本当は嫁と二人で走るフルマラソンとなる予定でしたが、嫁が子供を妊娠したことが分かり、急遽私だけの参加となりました。

桜が満開となっており、さらに四万十川の雄大な自然を見ながら走れるという素晴らしすぎる大会です。

四万十川は途中にある沈下橋を渡るコースとなっていることも素晴らしいです。

しかも上流から下流に向かってのみ走るワンウェイコース。
下り基調であることから記録も狙えます。

走っている間、ずっと楽しい気持ちで走ることが出来ました。

スピードも落ちることなく、最後まで走り切りゴールです。

結果は3時間49分と初のサブ4達成。
しかも、4時間を10分以上も早く走るというすごい記録です。
これまでの自己ベストが4時間25分であったことからも、ベストを30分以上更新しました。
正直、コースも時期もおもてなしも含めて、最高の大会でした。
 
 